労働安全衛生および人材育成に関する情報を発信いたします。

京都の職長安全衛生責任者能力向上教育(再教育)の出張講習ならお任せください

   

職長安全衛生責任者教育を受講後、5年に1度職長安全衛生責任者能力向上教育(再教育)を受講して更新する必要があることをご存じでしょうか?

 

職長安全衛生責任者能力向上教育(再教育)は、職長安全衛生責任者教育を受講してから5年に1度、再教育を受講することが厚生労働省より出されています。

平成29年2月20日付で、職長・安全衛生責任者能力向上教育(再教育)は出されました。

 

 

以下、記されています。

「 建設業に係る事業者は、職長等の職務に従事する者について、職長等の職務に従事することとなった後概ね5年ごと及び機械設備等に大幅な変更のあ
ったときに、建設業に従事する職長等の能力向上教育に準じた教育(以下「職長等能力向上教育」という。)を受けさせるものとすること。また、安全衛生責任者の職務に従事する者についても、同様に安全衛生責任者の能力向上教育に準じた教育を受けさせるものとすること。」

 

 

また、職長教育におきましても再教育が求められています。

 平成3年1月21日基発第39号の通達の「安全衛生教育及び研修の推進について」職長の能力向上教育が求められています。

 

 

 

自社で職長安全衛生責任者能力向上教育(再教育)を計画実施をご検討ではないでしょうか?

きらめき労働オフィスでは、国の安全衛生機関である中央労働災害防止協会が認める講師が法律に基づいて教育を実施します。

講習を修了しますと修了者として認定されます。

 

講習は出張講習ですので、講師派遣させていただき、ご訪問させていただいての実施が可能です。

ご検討の際はお気軽にお問合せ下さい。


slide03

 

 

 

《出張講習一覧》

きらめき労働オフィスでは、職長安全衛生責任者教育や職長安全衛生責任者能力向上教育はじめ、特別教育の出張講習が可能です。

職長安全衛生責任者教育

職長安全衛生責任者能力向上教育(再教育)

現場管理者統括管理講習

足場の組立て等特別教育

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育

酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育

粉じん作業特別教育

有機溶剤取扱業務安全衛生教育

丸のこ等取扱作業従事者安全衛生教育

自由研削といし取替試運転作業者特別教育(学科)

振動工具取扱作業者安全衛生教育

熱中症予防労働衛生教育

腰痛予防労働衛生教育

ダイオキシン類作業従事者特別教育

石綿使用建築物等解体等特別教育

VDT作業従事者労働衛生教育

新入者安全衛生教育

 

 

《きらめき労働オフィスの講習の特徴》

〇御社にご訪問し、講習をおこなわせていただく出張講習が可能。

〇講習を修了し認定されますと修了証を即日発行いたします(プラスチック製の修了カードをお渡しいたします)。

〇大手教育機関では日程の調整がつかない、人数が多すぎて受講できないといった問題に対して、柔軟な日程・カリキュラムを組ませていただきます。

〇国の安全衛生機関である中央労働災害防止協会が認定しているフルハーネス型墜落制止用器具特別教育インストラクター資格者が教育いたします。

〇研修のプロの専門家が登壇するため、分かりやすく教育いたします。

〇楽しく積極的に学ぶことができる教育をいたします。

〇出張講習のため、従業員の出張費、移動時間が節約できます。

〇社会保険労務士等の専門家も在籍しており、労働災害防止、メンタルヘルス・ハラスメント対策など職場の安全衛生管理について深いアドバイスをさせていただくことも可能です。

 

 

 

出張地域は、全国対応可能です。

主な活動地域としましては、関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)、関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬)、中国・四国(岡山、広島、山口、鳥取、島根、徳島、香川、愛媛、高知)、中部(愛知、三重、福井、岐阜、静岡、石川、富山)、北海道、九州(福岡、大分、宮崎、佐賀、長崎、熊本、鹿児島)になりますが、遠方(青森、秋田、山形、岩手、新潟、宮城、福島、長野、山梨、沖縄)からのご依頼も多く、対応させていただいています。

まずはHPのお問合せフォームからご相談ください。

 

 - 安全衛生, 職長・安全衛生責任者教育 , , , , , , , , , , , , , ,